製造業のDXが革新の力になる

事前申込制 参加費無料 北九州モノづくり
未来会議

日本経済を支える製造業。
中でも、北九州は古くからモノづくりが盛んな地域として長い歴史を築いてきました。
変化の激しい時代の中で製造業が抱える経営課題やDX化による成長戦略など、
北九州の製造業の現在と未来について考えます。
セミナー後には懇親会も予定しておりますので、
参加企業との情報交換の場としてぜひお役立てください。

北九州モノづくり未来会議スケジュール セミナーに参加する

基調講演

小笠原 浩

「製造業の方向性と働き方改革」
〜DXを中心として〜

北九州市未来産業創造会議 座長
株式会社安川電機 代表取締役会長

小笠原 浩

1955年9月生まれ、愛媛県出身。九州工業大学情報工学科卒業。1979年に安川電機製作所(現安川電機)に入社し、2016年に代表取締役社長に就任。2023年から会長職に専念し、同年5月より福岡経済同友会代表幹事、6月よりJR九州社外取締役、2024年6月より東京センチュリー社外取締役を務め、現在に至る。

講演

小池 智也

10年先の未来を創る、
今求められる製造業のDXとは

キャディ株式会社
西日本営業本部 本部長

小池 智也

高校卒業後、家業である運送会社に入社し物流業界に入って以来、3PL、物流コンサルティング、物流ベンチャー創業など、様々な角度で物流領域でのキャリアを積む。2015年に父が倒れたことをきっかけに、家業の代表者に就任し、事業のターンアラウンド、事業売却を経験。その後SBロジスティクスにて、EC領域における倉庫自動化PJをリード。2021年2月にキャディへジョインし、現在、営業部門の責任者として従事。

講演

松尾 友裕

創業50年の企業が気づけなかった、
図面という"資産"の活用

信号電材株式会社
技術部 部長/新規事業室 室長

松尾 友裕

九州大学大学院総合理工学府卒業後、九州松下電器(現パナソニック)入社。光学技術者として約10年従事(うち3年米国駐在)し、その後さまざまな分野(流通、車載、ヘルスケア、美容、エンタメ等)の新規事業創出に約11年従事。パナソニックのモノづくりの考え方で、地方の中小企業の活性化することを自らのミッションとし、2022年4月より信号電材へ転職。社内課題のソリューションを地域課題へも展開するため、大牟田市未来共創センターへも本年度より参画。

セミナーに参加する
主 催
北九州モノづくり未来会議実行委員会 
問い合わせ:092-411-1321(平日10:00~17:00)
共 催
キャディ株式会社
後 援
北九州市・北九州商工会議所
企画協力
株式会社BeGOAT